【世界一周!ファーストクラスで一人旅】 後半6 スピンオフで行くドブロブニク(Dubrovnik)
世界一周の後半のスピンオフ旅はクロアチアです。
ロンドンからようやく一人で飛行機に乗るが、ロンドンからザグレブ間の便は全部Cクラス止まりのため、お題からはまた少々外れてしまいました。




一、夢の国のような旧市街地
旅が得意な友人と美しい旅先の話題となると、必ずクロアチアの話がでます。
今回はドブロブニクとザグレブで移動を含めそれぞれ4泊ずつ滞在し、街歩きと近隣観光をする旅程を組みました。
真っ青なアドリア海と鮮やかなオレンジ色のコントランスが美しく、ドブロブニクの街は期待以上に素敵!




情緒たっぷりな白い城壁に囲まれていた旧市街は散策にちょうといい広さで、まっすぐな中央幹道プラツア通りと両サイドに広がる石畳の細い路地で奥行を持ちながらも、迷いことはなく、街歩きに最適です。


路地には洒落たカフェやレストランのテラス席が所狭しと立ち並び、特に山側の段差を巧みに利用しお店はどれにしても絵になります。




二、陽気な旧港とレンタルボート
プラツア通りから道なりで20分ほど歩くと、そこはもう歴史を誇るドブロブニクの旧港です。
港沿いに旧造船所の建築を利用したシーフードレストラン、レンタルボート、近隣への水上ツアーブースで、とても賑わっています。


このおじいちゃんのボートをレンタルし、ロクウム島あたりを一周しました。


ヨーロッパの海岸で水上タクシーのように気軽に利用できるボートは本当にありがたい。アマルフィ海岸での楽しい時間を思い出しました。
ボートから眺めた海岸の景色やドブロブニクの城壁もまた素敵です。
途中カヤックを見かけ、実は前の日ラウンジで話を盛り上がったシカゴからの同年代の女性から熱心に誘われたが.......、結論から言うと、やはりボートがいいかな(笑)


三、ドブロブニクの素敵なホテル
ドブロブニクのHilton Imperial はこの旅の一つのハイライトと言ってもいい位、最高です!
まずは立地が完璧。旧市街に入るメインのピレ門のすぐ近く、何をしてもとにかく便利。街中心のこのカフェレストランから登れば、もうホテルの庭です。


しかも、あたり一面にジャスミンのようなお花が満開で、毎日とてもよい香りに囲まれ、花びらを少し枕元におくと、良い夢まで見られました。


このヒルトンの前身はGrand Hotelだそうで、ヒルトンが買収後、オフシーズンでよくメンテナンスを施し、今年も実は4月中旬まで閉館され、リニューアルされた館内はとてもきれいで、快適です。


サービスが良い上、ラウンジを含め、食材はほぼ全部地産地消のためなんでもおいしい!部屋にはなんと毎日プリントアウトした日本語の新聞まで置いてくれました。




ラウンジでは全品カナッペ風に仕上げられ、毎日目の保養になります。
四、真珠というより、ダイヤモンドのようなこの街
ドブロブニク滞在中、快適で便利なホテルのお蔭で、隣国への観光のほか、街歩きもたっぷりできました。
見物......


城壁散策.....




教会巡り......




教会巡りのご利益?
出発の日は夜便のため、もう一度ピレ門入口近くにあるフランシスコ会修道院の美しいロマネスク様式の回廊を見に行ったら、現在も営業中の薬局のカウンターにタクシーサービスの小さな看板がありました。
聞いたら定額制200kn(クーナ)で空港へ行ってくれるので、Uberを呼び手間も省き、きれいなベンツのバンで空港へ行きました。



