春の欧州⑦ バスクの絶景サン・フアン・デ・ガステルガツェ(San Juan de Gaztelygatxe)
一、バスクで一番観たかった絶景
この絶景は、海のモンサンミッシェルという別名があるように、一本の石階段を島と陸をつなぎ、特にゲーム・オブ・スローンズでストーリーが加えられ、その美景が一層幻想的に思えました。




ここは「スペインの最も美しい風景」、「世界のすごい階段」という美称にぴったりです。




二、島の入り口に辿りつくまで
ビルバオとサンセバスティアンのほぼ中間にある入り口までの公共交通はとても不便です。バス乗り換えの後、最後の2キロはさらに乗り合いタクシーが必要だそうです。
ビルバオかサンセバスティアン発の現地ツアーがあればいいですが、少人数ではとても高いです。
2019年4月の時点ではまだ入場無料ですが、整備工事が進み、もうじき有料化の噂もありました。
島の階段に辿りつくにはまず入り口から片道約40分の高低差の山道があります。(復路も同じく40分位かかる)
山道は整備されてあるが、石の階段は晴れた日でも結構滑りやすいです。


G君はカメラを含めすべての荷物を持ってくれたが、手ぶらでもその入り口までの山道は大変でした。


ようやく島の入口に到着しました。
この日はバスクに来て一番の大晴天でした。
海に向かっての階段を登りながら、両側には文字通り真っ青な海の美景が広がります。


橋を越えてから頂上にあるサン・フアン礼拝堂までの沿道は十字架の道ーーヴィア・ドロローサに因み、14の十字架が置かれています。












そして頂点に着きました!
三、頂上、サン・フアン礼拝堂
バスク語ではgazteluは「お城」、aitzは「岩山」だそうで、頂上には礼拝堂、展望台、そして簡単な休憩室があります。
願い事が叶うように礼拝堂の上にある鐘を3回鳴らします。




素晴らしい絶景でした。